SSブログ

こんにちは!当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

上海動物園 1 [上海他]

上海動物園について紹介します。(アクセス;地下鉄10号線が便利)入場料は大人32元。

入場口から中に入るとパンダのところに直接連れて行ってくれる乗り物があります。(大人15元、子供5元。)こちらは急いでいる方用で、所要時間1時間ぐらいで見て回れるコースです。園内をじっくり見たい方は乗らないほうがいいです。

DSC03086.JPG15元で乗り放題

上海動物園の特徴は何といっても動物が近くで見られると言うことでしょう。お客さんも広い園内ではまばらになっていて、動物を見るのに待ち時間はありません。パンダも見放題です。

さて、早速入り口から右側の鳥のブースに来ました。いきなりダチョウが距離2mぐらいのところで見られます。興奮して、ダチョウだけで8枚も写真を撮ってしまいました。(載せるのは1枚なのに。)

DSC03097.JPGこっちに来ないかな~

ちなみに、小さな子供と70歳以上は無料なので、おばあちゃんと孫で散歩に来ていました。なんて贅沢!ちょっとうらやましい気もします。

それから、内部は意外ときれいでトイレも問題なく入れます。ベビーシートもありました。

とにかく、「鳥類」というだけで何種類いるかわかりませんが、写真を撮っているうちに1時間が経過。珍しい鳥がたくさんいました。マダガスカルの鳥も印象的。

おや?熊でしょうか?

DSC03118.JPG

いいえ、鳥です。近くで見ると迫力が違います。人間よりも大きな鳥。知ってたけど想像以上に重そうです。

DSC03119.JPG毛並みが熊のよう

翼のない鳥もこんなに面白いとは思いませんでした。

何か、一人で興奮して書いています・・・マッイイカ。

つづく・・・・

※地下鉄10号線の事故以前に訪れたものです。位置情報として10号線と書きましたが、利用は個人の判断でしてください。

 


nice!(6)  コメント(2) 

nice! 6

コメント 2

soraaane

上海動物園は、言われてみれば何故か興奮しますね。
一度、セイウチのような動物のコーナーにて、
セイウチを飼育小屋に戻さずに沼の水を抜いて、
沼の底の清掃が始まってるのを見ました。
島に取り残されたセイウチが、狭いところでどうしようもない感じで、
悲しそうに鳴いていたのが印象的でした(@_@;)
日本の動物園で、うなだれてる動物に比べて、
動物たちもサバイバルな状況で暮らしている上海動物園の方が
生々しいような気がします(ーー;)
by soraaane (2011-10-07 09:25) 

youji

soraaaneさんへ

コメントありがとうございます!

そうなんですよ、中国の動物園の動物ってどこか中国くさいいんですよね。なるほど、中国人にもまれてるからなんですね。
by youji (2011-10-07 10:35) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。